IT Visual StudioのコメントアウトをVSCodeと同じに設定する方法 はじめに最近、個人的にVSCodeを使うことが多くて、久しぶりにVisual Studioを使ったら、コメントアウトのショートカットを忘れていました。同じVSなのに、ショートカットが違うのはどうしてなんでしょうかね??今回は、拡張機能を使っ... 2023.02.01 IT環境構築
IT ラズパイで動く、高機能WebGUI付きNAS「ArozOS」で遊ぶ はじめに市販で打っているNASは、WebGUIが付いていて、簡単に操作したり、色んなアプリを入れてカスタマイズ出来ますよね。フリーでも、独自に作っている方がおられます。今回はその中の「ArozOS」をインストールする方法をご紹介します。公式... 2023.02.08 ITラズパイ
IT フリーのIBM i(AS/400)の環境を使ってみよう はじめに今回は、業務でAS400のシステムをリプレイスする案件の調査で見つけた情報を共有したいと思います。今は何でもパソコンですが、オフコンの時代のもので、技術者が減って来ていて、メンテナンスも大変そうです。今回はそんな、AS400のテスト... 2023.02.15 IT技術ネタ
IT AzureでApp Serviceを他のサブスクリプションに移動する時にエラーが出たので対処してみた。 はじめに今回は、MSの契約更新があり、サブスクリプションが変更になったので、新しい環境に今までのリソースを移動しようとしたら、エラーが出たのでその対策を書いておきます。こんなエラーメッセージです。properties.keyVaultId ... 2023.03.01 IT技術ネタ
IT 「Better ChatGPT」でより安全にOpenAI ChatGPTを使う はじめに皆さんは、ChatGPTを使っていますか?どうこれからAIと付き合っていくのかが課題ですよね。ChatGPTを使っていると気になるのが、入力した情報が流出しないのかって問題です。ChatGPTの利用規約にはこうあります。(c) Us... 2023.04.12 IT
生活 安く早く確実に!日本からマレーシアへのお金の送り方比較解説 はじめに私がマレーシアに来たときは、まだまだレートの良い両替所を探して変えていましたが、アウターコロナ後は、いろいろなものがデジタル化して、日本円をリンギットに両替するのも、電子的に行うほうがお得になりました。今回は、その代表例を3つ取り上... 2023.03.29 生活
旅行・マイル IDAREの海外決済を検証:マレーシアへの送金に使える? はじめに今回は、IDAREの海外決済が0円で使えるって噂があったので、マレーシアへの送金方法の1つとして使えるかを検証してみました。GrabやTnG EWalletに使えたら、めっちゃ便利ですよね。最初に結論どちらも使えません。TnG EW... 2023.04.05 旅行・マイル生活
IT ChatGPTを会社に導入するために行ったソフトを改造してみた-その1 はじめに今回は前回紹介した「Better ChatGPT」を少し改造して、企業で使えるようにしようという企画です。ChatGPTを何も考えずに会社に導入すると、機密情報や個人情報の流出に繋がる可能性もあります。そうならないために、最低限抑え... 2023.04.19 IT技術ネタ
IT ChatGPTを会社に導入するために行ったソフトを改造してみた-その2 はじめに今回の続きです。今回は、「Better ChatGPT」を改造していきたいと思います。変更したファイル以下のファイルを探して、変更してみてください。1.「src\api\api.ts」前回作ったPythonのプログラムに、入力された... 2023.04.26 IT技術ネタ
IT 簡単な方法で音楽から声とBGMを分離する:AIの活用法 はじめに時々音楽からボーカルを除きたいという場面があるかもしれません。昔は右と左の音をぶつけて音を消していましたが、今やAIの時代。色々とあるのですが、今回はUVRというソフトをご紹介したいと思います。ソフトウェアUltimate Voca... 2023.05.17 IT