はじめに
今回は楽天回線のみ通信するようにBand3に固定する方法を紹介します。
前回の記事の続きの記事なので、W05の楽天SIMの基本設定は、以前の記事をご覧ください。
用意するもの
- Android端末
設定方法
1.「HW EntityList」をインストールします。
①.Android端末で以下のサイトにアクセスします。
②.最初に「Deploy Gate」のインストールが求められるので、インストールしてください。
(「Deploy Gate」は開発中のアプリのテスト配布を簡単にするサービス。)

③.再度①のサイトに戻り、「HW EntityList」のインストールボタンを選択し、インストールしてください。

④.「HW EntityList」アプリを起動します。
⑤.「Password」にIMEI下5ケタを入力して、「Get」を選択する。

⑥.「Band 3」だけにチェックを入れて、あとは全て外します。その後、「SET」を選択します。

以上です。
まとめ
いかがだったでしょうか?これで完璧な楽天SIMのポケットWifiが完成です。
もし持っていない方も、オークションで買っても5千円以下で買えるので、格安で環境が出来るので、時間があれば試してみてはいかがでしょうか?
コメント