はじめに
前回、マレーシアから電話を無料で書ける方法をお伝えしました。
今回はそれと少し関連して、FAXを無料で送信する方法をご紹介したいと思います。
しかしFAXって、日本にいる時からあまり使う事なかったですよね。今はメール、SNSなどが発達して、使う場もかなり限られてきました。
しかし未だにFAXしか受け付けていないサービスも存在します。
実は後に紹介する予定のマイルの話の部分でFAXを送る必要がある為、まず今回はその利用方法を紹介したいと思っています。
どのサービスが良いのか?
FAXのサービスは、昔から色々なものが存在します。しかし月々、またチャージして利用する者がほとんどなんですよね。滅多に送らないので、基本的に無料なものを選びたいと思います。
そうなると、「FAX.de FreeFax」の一択になります。
こちらは、「.de」が付くので分かると思いますが、ドイツの会社ですが、なんと1日1通までは無料で送信出来るんです。時々しか送らなければ、これで十分ですよね。
ではどのように使うのでしょうか?
利用方法
1.まずはアプリをインストールしましょう。下記からダウンロードしてください。
iOS版
Android版
2.アプリを起動してみましょう。
まずは「Send Fax」をタップします。

3.送信先の電話番号を入力し、「Next」をタップします。

4.次に送りたいファイルの文書の準備です。こちらは、iOSの場合はiCloudにコピーします。

説明は省略しますが、ブラウザでiCloudにアクセスしてログインして、ファイルをコピーしてください。
※初回時のみ、このアプリから適当なフォルダを作成しておく必要があります。
するとアプリ専用フォルダが作られますので、そこにファイルをコピーすればOKです。

5.ファイルを選択して、「Select」をタップします。

6.最後に内容を確認して、「Send」をタップします。

まとめ
あまり需要は無いかもしれませんが、海外からでもFAXを送る環境を簡単に作ることが出来ました。もし何かの書類を送らないといけない時は、ぜひ利用してみてください。
1日1枚なら無料ですので、急がなければ、日を分けて送信すれば、すべて無料でこのサービスを利用する事が出来ますよ。